2015年07月06日
じゃんけんカップ(KFC solatiora)。
2015.7.4-5、田辺市目良多目的グラウンドで開催された、じゃんけんカップに参加しました。
天気予報は雨。
実際に雨。
7月なので、多少の雨は大丈夫なのですが・・・
グラウンドコンディションは、予想通りの水たまり
今回は2チームでエントリーしました。
1日目
やっぱり、ボールは転がりません。
ピッチは2面あったのですが、Bチームが試合をしたBコートの方に、とっても大きな水たまり
ボールがちょっと浮くくらいの
AチームのAコートの方が、まだボールが転がっているところを見ることができたかな。
雨には雨の戦い方があります。
条件は相手も同じですから。
雨の中でも、何とかパスをつなぐAチーム。
雨の中で、パスを捨てたBチーム。
戦い方は違っても、みんな必死にがんばりました。
Aチーム
第1試合 vs トルベリーノ・クロシオ 2-1 ○
第2試合 vs アミザージ 7-0 ○
第3試合 vs 串本 0-0 △
第4試合 vs 由良 3-3 △
Bチーム
第1試合 vs 那智勝浦 0-4 ●
第2試合 vs すさみ 3-6 ●
第3試合 vs 牟婁 0-4 ●
第4試合 vs S大阪北 1-3 ●
Aチーム、予選リーグ1位。Bチーム、予選リーグ5位で明日のトーナメントとなりました。
2日目
1日目よりもさらに雨
今日も元気にサッカーです。

Bチーム
1回戦 vs トルベリーノ・クロシオ 0-1 ●
1日目は、前半の出来がさっぱりだったのですが、今日は前半からがんばりました。
Aチーム
1回戦 vs S大阪北 8-0 ○
イイ感じに快勝
Bチーム
2回戦 vs 那智勝浦 0-0(PK2-1)○
昨日のリベンジ
パスを捨て、ユ〇ット発動
格上の相手に臆することなく、みんなで攻めて、みんなで守りました。
雨とはいえ、県大会3位のチーム相手にホントにがんばりました。PK戦までもつれこんだ試合をものにし、
自称「県2.5位」です。
Aチーム
2回戦 vs すさみ 4-0 ○
1回戦に続いて快勝。失点も0です。
昼休みに、じゃんけん大会が開催されました。
よくある勝ち残りルールで、残り人数が少なくなると前に出て行きます。
その中に、いつも残る選手が。
あやしい・・・
これも、マリーシアかな。
Bチーム 3回戦 vs 串本 0-2 ●
2回戦で集中が切れてしまったのか。残念ながら敗戦。
Aチーム
決勝戦 vs 牟婁 2-1 ○
前半はお互いに得点することが出来ずに、同点のまま後半戦へ。
後半、先制点を奪われるもあきらめることなく同点
時はやってきました。
ペナルティエリア内で突破をはかった選手が倒されPK。
PKを落ち着いて決め逆転!
そして、そのままタイムアップ
あきらめない気持ちがつかんだ勝利です。


久しぶりの優勝でした。
2日間にわたり大会を企画・運営していただきました関係者のみなさま、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
保護者のみなさま、雨の中の応援ありがとうございました。
おとうさん・おかあさんの応援は選手にもきっと届いていたはずです。
これからも、よろしくお願いします。
選手のみんな、雨の試合はどうだったかな
雨には雨の戦い方があるのが、よくわかったと思います。
みんな気持ちの入った試合を見せてくれてありがとう。
これからも、これを続けていこう

勝利のダイブ!


(田中 範彦)
天気予報は雨。
実際に雨。
7月なので、多少の雨は大丈夫なのですが・・・
グラウンドコンディションは、予想通りの水たまり

今回は2チームでエントリーしました。
1日目
やっぱり、ボールは転がりません。
ピッチは2面あったのですが、Bチームが試合をしたBコートの方に、とっても大きな水たまり

ボールがちょっと浮くくらいの

AチームのAコートの方が、まだボールが転がっているところを見ることができたかな。
雨には雨の戦い方があります。
条件は相手も同じですから。
雨の中でも、何とかパスをつなぐAチーム。
雨の中で、パスを捨てたBチーム。
戦い方は違っても、みんな必死にがんばりました。
Aチーム
第1試合 vs トルベリーノ・クロシオ 2-1 ○
第2試合 vs アミザージ 7-0 ○
第3試合 vs 串本 0-0 △
第4試合 vs 由良 3-3 △
Bチーム
第1試合 vs 那智勝浦 0-4 ●
第2試合 vs すさみ 3-6 ●
第3試合 vs 牟婁 0-4 ●
第4試合 vs S大阪北 1-3 ●
Aチーム、予選リーグ1位。Bチーム、予選リーグ5位で明日のトーナメントとなりました。
2日目
1日目よりもさらに雨

今日も元気にサッカーです。
Bチーム
1回戦 vs トルベリーノ・クロシオ 0-1 ●
1日目は、前半の出来がさっぱりだったのですが、今日は前半からがんばりました。
Aチーム
1回戦 vs S大阪北 8-0 ○
イイ感じに快勝

Bチーム
2回戦 vs 那智勝浦 0-0(PK2-1)○
昨日のリベンジ

パスを捨て、ユ〇ット発動

格上の相手に臆することなく、みんなで攻めて、みんなで守りました。
雨とはいえ、県大会3位のチーム相手にホントにがんばりました。PK戦までもつれこんだ試合をものにし、
自称「県2.5位」です。
Aチーム
2回戦 vs すさみ 4-0 ○
1回戦に続いて快勝。失点も0です。
昼休みに、じゃんけん大会が開催されました。
よくある勝ち残りルールで、残り人数が少なくなると前に出て行きます。
その中に、いつも残る選手が。
あやしい・・・
これも、マリーシアかな。
Bチーム 3回戦 vs 串本 0-2 ●
2回戦で集中が切れてしまったのか。残念ながら敗戦。
Aチーム
決勝戦 vs 牟婁 2-1 ○
前半はお互いに得点することが出来ずに、同点のまま後半戦へ。
後半、先制点を奪われるもあきらめることなく同点

時はやってきました。
ペナルティエリア内で突破をはかった選手が倒されPK。
PKを落ち着いて決め逆転!
そして、そのままタイムアップ

あきらめない気持ちがつかんだ勝利です。
久しぶりの優勝でした。
2日間にわたり大会を企画・運営していただきました関係者のみなさま、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
保護者のみなさま、雨の中の応援ありがとうございました。
おとうさん・おかあさんの応援は選手にもきっと届いていたはずです。
これからも、よろしくお願いします。
選手のみんな、雨の試合はどうだったかな

雨には雨の戦い方があるのが、よくわかったと思います。
みんな気持ちの入った試合を見せてくれてありがとう。
これからも、これを続けていこう

勝利のダイブ!
(田中 範彦)
Posted by KFCスクール U-12 at 21:46│Comments(2)
│活動報告(試合結果)
この記事へのコメント
雨の中、ドロドロ感伝わるじゃんけんカップ!勝利のダイブかっこえー!
Posted by どん at 2015年07月07日 22:02
〉どんさん
勝利のダイブかっこいいでしょ!
でも、洗濯が・・・
僕はやめろって言ったんですが、監督が・・・
勝利のダイブかっこいいでしょ!
でも、洗濯が・・・
僕はやめろって言ったんですが、監督が・・・
Posted by KFC solatiora at 2015年07月08日 21:36