2019年02月12日
AZUL CUP U-12。
2019.2.11 AZUL CUPに参加しました。
先週の広川グラウンドに引き続き、小学校6年間お世話になった、大宮緑地総合運動公園での試合もこのメンバーでは最後になります。

この6年間で、AZUL CUP・トレーニングマッチ・プレミアリーグU11とたくさんの試合をさせていただきました。

と、感慨にふけっている間もなくキックオフ。
予選リーグ 第1試合
vs 岩出FC AZUL・A
前日の如月杯の勢いで戦いたかったのですが、ふわっとした状態が抜けず、立て続けに3失点


やっと目が覚めたのが、後半に入ってから。
気持ちの入ったプレーを見せてくれたのですが、残念ながら最後に気が緩んでしまい失点。
試合時間が短い中で、試合開始から後半のようなプレーが出来ていれば、結果は違ったものになっていたかもしれないだけに、悔やまれる試合でした。
アップのやり方にも問題があったのかも。
反省します
第2試合
vs 紀伊JFC
だんだん気持ちが入ってきました
しかし!
得点できません・・・
もっと自分からパスを呼び込んで、得意の形につなげていければ、得点チャンスはもっと増えるはず
転がってるボールを追いかけるだけじゃ、なかなかチャンスは生まれません



3位リーグ 第1試合
vs 妙寺JSC
気持ちを入れ替えて挑んだ3位リーグ。
選手たちも気持ちが入っていたのですが、悪い奪われ方から2失点・・・
しかし!
立て続けに2得点で同点
この勢いで逆転と思ったのですが、ペナルティーエリア内でファールがありPKを献上。
しかし!
このPKは、勇気を持って飛び出したGKを誉めてあげたいです!
結果はファールになってしまいましたが、相手のドリブルのタッチのタイミングを見計らった飛び出し
最高でした!
これからも、恐れずにチャレンジしてください。
第2試合
vs 岩出FC AZUL・B
とうとう最後の試合です。
尻上がりに調子を上げてきた中で、テーマを持ちながら無失点で勝つことが目標です。
まだまだあまいところもたくさんありますが、気持ちを見せてくれました。
今日、初勝利!
大宮グラウンド最後の試合を、見事勝利で飾ることが出来ました。



岩出FC AZULのみなさま、6年間このメンバーが大変お世話になりました。
たくさんの試合を経験させていただき、ホントに感謝しています。
これからも、solatioraをよろしくお願いいたします。
保護者のみなさま、寒い中送迎・応援ありがとうございました。
県大会まであと少しです。
熱い応援をよろしくお願いいたします。
奈良東和大会も、応援よろしくお願いしますね~
選手のみんな、最後の大宮グラウンドで最終戦に勝利出来てよかったです。
試合を追うごとに内容がよくなっています。
6年間でたくさんの思い出もつくれたかと思います。
草すべりしたり、草すべりしたり、草すべりしたり。
県大会まで後少し。
必死になればなるほど、最後にいい思い出が作れるはずです
みんなで、がんばりましょう。
(田中 範彦)

先週の広川グラウンドに引き続き、小学校6年間お世話になった、大宮緑地総合運動公園での試合もこのメンバーでは最後になります。

この6年間で、AZUL CUP・トレーニングマッチ・プレミアリーグU11とたくさんの試合をさせていただきました。

と、感慨にふけっている間もなくキックオフ。
予選リーグ 第1試合
vs 岩出FC AZUL・A
前日の如月杯の勢いで戦いたかったのですが、ふわっとした状態が抜けず、立て続けに3失点



やっと目が覚めたのが、後半に入ってから。
気持ちの入ったプレーを見せてくれたのですが、残念ながら最後に気が緩んでしまい失点。
試合時間が短い中で、試合開始から後半のようなプレーが出来ていれば、結果は違ったものになっていたかもしれないだけに、悔やまれる試合でした。
アップのやり方にも問題があったのかも。
反省します

第2試合
vs 紀伊JFC
だんだん気持ちが入ってきました

しかし!
得点できません・・・
もっと自分からパスを呼び込んで、得意の形につなげていければ、得点チャンスはもっと増えるはず

転がってるボールを追いかけるだけじゃ、なかなかチャンスは生まれません




3位リーグ 第1試合
vs 妙寺JSC
気持ちを入れ替えて挑んだ3位リーグ。
選手たちも気持ちが入っていたのですが、悪い奪われ方から2失点・・・
しかし!
立て続けに2得点で同点

この勢いで逆転と思ったのですが、ペナルティーエリア内でファールがありPKを献上。
しかし!
このPKは、勇気を持って飛び出したGKを誉めてあげたいです!
結果はファールになってしまいましたが、相手のドリブルのタッチのタイミングを見計らった飛び出し

最高でした!
これからも、恐れずにチャレンジしてください。
第2試合
vs 岩出FC AZUL・B
とうとう最後の試合です。
尻上がりに調子を上げてきた中で、テーマを持ちながら無失点で勝つことが目標です。
まだまだあまいところもたくさんありますが、気持ちを見せてくれました。
今日、初勝利!
大宮グラウンド最後の試合を、見事勝利で飾ることが出来ました。



岩出FC AZULのみなさま、6年間このメンバーが大変お世話になりました。
たくさんの試合を経験させていただき、ホントに感謝しています。
これからも、solatioraをよろしくお願いいたします。
保護者のみなさま、寒い中送迎・応援ありがとうございました。
県大会まであと少しです。
熱い応援をよろしくお願いいたします。
奈良東和大会も、応援よろしくお願いしますね~
選手のみんな、最後の大宮グラウンドで最終戦に勝利出来てよかったです。
試合を追うごとに内容がよくなっています。
6年間でたくさんの思い出もつくれたかと思います。
草すべりしたり、草すべりしたり、草すべりしたり。
県大会まで後少し。
必死になればなるほど、最後にいい思い出が作れるはずです

みんなで、がんばりましょう。
(田中 範彦)

Posted by KFCスクール U-12 at 20:20│Comments(0)
│活動報告(試合結果)