2019年02月26日
奈良東和平畑CUP。
2019.2.23-24 奈良東和FC主催の奈良東和平畑CUPに参加しました。
県大会を1週間後に控え、いよいよ最後の強化試合です。
ここまで来たら、もう後には戻れません。
今までやってきたことを突き詰めるだけです。

2日間を通して内容は、それほど悪くはありませんでした。
一方的に攻め込まれるわけでもなく、ボールを支配している時間も持つことが出来ました。
でも結果は16チーム中16位
why?


いつものことながら、決定機に得点出来ません。
自分達のリズムを作り出すまでの気持ちの入り方が悪く、失点してやっとリズムをつかむ試合が続いています。
これを打開するには何かを変えなければいけません
それともみんな本番に、コンディションを合わせているのかなぁ



本番まであと1週間。
奈良東和FCのみなさま、大会の企画・運営ありがとうございました。
豚汁もおいしくいただきました。
これからもよろしくお願いいたします。

保護者のみなさま、遠くまで送迎・応援ありがとうございました。
1週間後はいよいよ本番です。
気持ちの入った試合を、楽しみにしていてください。
熱い応援をよろしくお願いします。
選手のみんな、大会までいよいよ1週間です。
いつもは勉強ばっかりで忙しいと思いますが
、今週くらいはサッカーのことだけ考えてみてもいいかもしれません。
みんなで戦う最後の公式戦を、最高に楽しみましょう!
(田中 範彦)
今日のウラ話
今回の大会はクラブバスでの移動となりました。
帰り道、朝も早く、お腹も空いてきたのでちょっと寄り道。
グラウンド近くのスーパーで買い食い。
すると!
いくら暖かいとはいえ、まだ2月のこの時期に・・・

一緒に歩くのが恥ずかしいこの二人・・・
しかも、アイスを食べてました
その2
2日間を通して、積極的に飛び出し、最後の試合のPK戦でも1本セーブし大活躍のGK!
ユニフォームを脱ぎ棄てたその瞬間、目に飛び込んできたのは・・・

サ○ヤ人の戦闘服
まさかユニフォームの下に着込んでいたとは・・・
活躍の秘密は、ここにあったようです


(サ○ヤ人とサイバ○マンのみなさん)
県大会を1週間後に控え、いよいよ最後の強化試合です。
ここまで来たら、もう後には戻れません。
今までやってきたことを突き詰めるだけです。

2日間を通して内容は、それほど悪くはありませんでした。
一方的に攻め込まれるわけでもなく、ボールを支配している時間も持つことが出来ました。
でも結果は16チーム中16位

why?


いつものことながら、決定機に得点出来ません。
自分達のリズムを作り出すまでの気持ちの入り方が悪く、失点してやっとリズムをつかむ試合が続いています。
これを打開するには何かを変えなければいけません

それともみんな本番に、コンディションを合わせているのかなぁ




本番まであと1週間。
奈良東和FCのみなさま、大会の企画・運営ありがとうございました。
豚汁もおいしくいただきました。
これからもよろしくお願いいたします。

保護者のみなさま、遠くまで送迎・応援ありがとうございました。
1週間後はいよいよ本番です。
気持ちの入った試合を、楽しみにしていてください。
熱い応援をよろしくお願いします。
選手のみんな、大会までいよいよ1週間です。
いつもは勉強ばっかりで忙しいと思いますが

みんなで戦う最後の公式戦を、最高に楽しみましょう!
(田中 範彦)
今日のウラ話
今回の大会はクラブバスでの移動となりました。
帰り道、朝も早く、お腹も空いてきたのでちょっと寄り道。
グラウンド近くのスーパーで買い食い。
すると!
いくら暖かいとはいえ、まだ2月のこの時期に・・・

一緒に歩くのが恥ずかしいこの二人・・・
しかも、アイスを食べてました

その2
2日間を通して、積極的に飛び出し、最後の試合のPK戦でも1本セーブし大活躍のGK!
ユニフォームを脱ぎ棄てたその瞬間、目に飛び込んできたのは・・・

サ○ヤ人の戦闘服
まさかユニフォームの下に着込んでいたとは・・・
活躍の秘密は、ここにあったようです



(サ○ヤ人とサイバ○マンのみなさん)
Posted by KFCスクール U-12 at 19:35│Comments(0)
│活動報告(試合結果)