2017年12月11日
高市FC ウインターリーグ。(U11)
2017.12.10 奈良県高取町で開催された、高市FC ウインターリーグに参加しました。
今季初の奈良遠足
ではなく、奈良遠征です。

クラブバスで行ったのですが、京奈和道路で御所まで行けるので、奈良県もすぐそこですね
便利になったもんです。
第1試合 vs 富雄FC 0-5 ●

相変わらず、第1試合に気持ちが入っていませんでした。
崩されて失点したのではなく、自分達のミスから招いた失点ばかり・・・
前半を0-5で折り返し、ハーフタイムで気持ちを入れ替えると後半は0-0。
はじめからこの試合運びが出来れば、勝てないまでも大敗することもなかったのだけに残念です
第2試合 vs 高市FC 0-4(くらい?) ●
ボール、マークの優先順位の判断の悪さが目立ってしまいました。
サッカーの目的は何なのか、考え直さないとだめですね。

第3試合 アルボーレ青山FC 0-2 ●
昼ごはんを挟んでの第3試合。
気付くと自分達でアップを始めていました。
雰囲気は良くなってきています。
期待していたのですが、技術的なミスから失点してしまい敗戦。
技術的なことは、もっと練習すればいいので、しっかり取り組んでいきましょう。
攻撃面でのやろうとしていることが、試合を重ねるごとに見えてきました。


第4試合 vs 奈良FC 0-0 △
試合を重ねるごとに調子が上がってきました。
最近テーマにしていることが少しづつ出来てきました。
もう少しで突破できる場面も出て来ています
残念ながら得点は出来ませんでしたが、この日一番の出来で気持ちよく帰ることが出来ました。
これが1試合目からできればなぁ~



高市FCのみなさま 大会の企画・運営ありがとうございました。
これからも交流よろしくお願いいたします。
京奈和道路のおかげで、すぐに行けるようになりました
いつでも呼んでくださいね。
選手のみんな 今季初の奈良遠征はどうでしたか
初めて対戦するチームばかりだったので、いつもと違う緊張感があったと思います。
この緊張感を楽しめるようになれば最高だねぇ
この積み重ねの中で、チームのメンバー同士がもっと競い合って、みんなでチームを強くしていきましょう。
いい雰囲気で帰れたのは、今日のキャプテンのおかげかな
ねぇキャプテン(笑)


(田中 範彦)
今季初の奈良遠足


クラブバスで行ったのですが、京奈和道路で御所まで行けるので、奈良県もすぐそこですね

便利になったもんです。
第1試合 vs 富雄FC 0-5 ●

相変わらず、第1試合に気持ちが入っていませんでした。
崩されて失点したのではなく、自分達のミスから招いた失点ばかり・・・
前半を0-5で折り返し、ハーフタイムで気持ちを入れ替えると後半は0-0。
はじめからこの試合運びが出来れば、勝てないまでも大敗することもなかったのだけに残念です

第2試合 vs 高市FC 0-4(くらい?) ●
ボール、マークの優先順位の判断の悪さが目立ってしまいました。
サッカーの目的は何なのか、考え直さないとだめですね。

第3試合 アルボーレ青山FC 0-2 ●
昼ごはんを挟んでの第3試合。
気付くと自分達でアップを始めていました。
雰囲気は良くなってきています。
期待していたのですが、技術的なミスから失点してしまい敗戦。
技術的なことは、もっと練習すればいいので、しっかり取り組んでいきましょう。
攻撃面でのやろうとしていることが、試合を重ねるごとに見えてきました。


第4試合 vs 奈良FC 0-0 △
試合を重ねるごとに調子が上がってきました。
最近テーマにしていることが少しづつ出来てきました。
もう少しで突破できる場面も出て来ています

残念ながら得点は出来ませんでしたが、この日一番の出来で気持ちよく帰ることが出来ました。
これが1試合目からできればなぁ~



高市FCのみなさま 大会の企画・運営ありがとうございました。
これからも交流よろしくお願いいたします。
京奈和道路のおかげで、すぐに行けるようになりました

いつでも呼んでくださいね。
選手のみんな 今季初の奈良遠征はどうでしたか

初めて対戦するチームばかりだったので、いつもと違う緊張感があったと思います。
この緊張感を楽しめるようになれば最高だねぇ

この積み重ねの中で、チームのメンバー同士がもっと競い合って、みんなでチームを強くしていきましょう。
いい雰囲気で帰れたのは、今日のキャプテンのおかげかな

ねぇキャプテン(笑)


(田中 範彦)
Posted by KFCスクール U-12 at 20:45│Comments(0)
│活動報告(試合結果)