2018年09月10日
ホップリーグ(後期)第3節、第4節。
2018.9.9 ホップリーグ第3節・第4節がありました。
前節からかなり期間が開きましたが、その間にもいいトレーニングをしてきたはずです。
前日の復興フットサルも、いい雰囲気で過ごせたので、久しぶりの試合が楽しみです。
第3節 vs リベルテ巽JSC
立ち上がりからペースをつかむことが出来ました。
ボールも人もテンポ良く動きました。

しかし!
点が入りません・・・
(いつものことですが・・・)
そんな中、コーナーキックから失点・・・
その後も、決定機を外し続け終了間際に何とか同点。
引き分けで終了となりました。
第4節 vs 箕島ベルカーノ
気持ちを入れ替えて挑んだ第4節。
どうしても欲しかった先制点ですが・・・




なかなか得点できません。
そんな中、ディフェンスの連係ミスから失点・・・
何とか追いつくも、またミスから失点・・・
最終的には、追いつき追い越すことが出来ましたが、課題がたくさんの1日となりました。
大会関係者のみなさま、運営ありがとうございました。
保護者のみなさま、いつも応援ありがとうございます。
今日もドラマチックな試合を楽しんでいただけましたか
涼しくなってきましたが、応援は熱くでお願いします。
選手のみんな、いつもドキドキする試合をありがとう
課題は自分たちでもわかっていると思います。
練習の時から、しっかり意識して取り組んでいきましょう
たまにはベンチを安心させてください。
試合が終わると、いつも元気な選手たち



(田中 範彦)
前節からかなり期間が開きましたが、その間にもいいトレーニングをしてきたはずです。
前日の復興フットサルも、いい雰囲気で過ごせたので、久しぶりの試合が楽しみです。
第3節 vs リベルテ巽JSC
立ち上がりからペースをつかむことが出来ました。
ボールも人もテンポ良く動きました。

しかし!
点が入りません・・・
(いつものことですが・・・)
そんな中、コーナーキックから失点・・・
その後も、決定機を外し続け終了間際に何とか同点。
引き分けで終了となりました。
第4節 vs 箕島ベルカーノ
気持ちを入れ替えて挑んだ第4節。
どうしても欲しかった先制点ですが・・・




なかなか得点できません。
そんな中、ディフェンスの連係ミスから失点・・・
何とか追いつくも、またミスから失点・・・
最終的には、追いつき追い越すことが出来ましたが、課題がたくさんの1日となりました。
大会関係者のみなさま、運営ありがとうございました。
保護者のみなさま、いつも応援ありがとうございます。
今日もドラマチックな試合を楽しんでいただけましたか

涼しくなってきましたが、応援は熱くでお願いします。
選手のみんな、いつもドキドキする試合をありがとう

課題は自分たちでもわかっていると思います。
練習の時から、しっかり意識して取り組んでいきましょう

たまにはベンチを安心させてください。
試合が終わると、いつも元気な選手たち



(田中 範彦)
Posted by KFCスクール U-12 at 22:12│Comments(0)
│活動報告(試合結果)